top of page

輸入登録について
各国様々ですが、基本的な流れは以下のような手続きになります。
手続きの流れ
01
貨物到着案内(Arrival Notice)
お車がお届け先の港に到着する数日前に船会社またはその代理店より発行され、 お客様(B/LのNotifyParty欄に記載された通知先)に送付されます。
02
到着、輸入手続き、車両登録機関への輸送
貨物到着案内と輸入手続きに必要な書類を持って、通知書に記載された場所(主に税関)に出向き、 輸入税を支払い、車を引き取り、車両登録機関へ輸送します。
03
車両登録
車両登録機関にて諸費用を支払い、ナンバーが発行され完了です。
各国の輸入規制及び留意点について
都度お客様ご自身で確認頂くことが鉄則ですが、当社も日々様々な国に中古車を輸出し、 海外支社を始め、パートナーより最新の情報を仕入れていますので、まずはお気軽にご相談下さい。
-
フィジー
-
パプアニューギニア
-
東ティモール
-
パラオ
-
マーシャル諸島
-
ソロモン
(アジア)
(北米・中米)
(ヨーロッパ)
-
イギリス
-
アイルランド
-
イタリア
-
フランス
-
スペイン
-
ドイツ
-
ベルギー
-
オランダ
-
ポーランド
-
ラトビア
-
フィンランド
-
キプロス
-
トルコ
(アフリカ)
中古車の輸入が制度上困難な国について
以下の国に関しては自国産業保護育成などの理由より、中古車の輸入を原則禁止、制限している国ですが、 場合によっては輸入できるケースがありますので、まずはご相談下さい。
-
中国
-
インドネシア
-
カンボジア
-
ベトナム
-
ブラジル
-
チリ
-
ベネズエラ
-
メキシコ
-
ロシア
bottom of page